Top
Exit

未来博士3分間コンペティション2022 プレゼンテーション審査員会
HIRAKU 3MT Competition 2022 – Respective Judging Panels

 As of September 2, 2022
 

日本語部門

原山 優子 特定非営利活動法人(NPO法人)日本科学振興協会 代表理事
東北大学 名誉教授
前総合科学技術・イノベーション会議常勤議員
浦上 裕光 シュプリンガー・ネイチャー
アカデミック・エンゲージメント・ディレクター
剱持 由起夫 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
「科学と社会」推進部 メディアグループ調査役
増井 玲子 トーストマスターズ・インターナショナル
国際スピーチコンテスト 2016年District Champion (District 76)、2021年District Champion (District 29)

English Division

HARAYAMA Yuko Co-chair of the Board of Directors, Japanese Association for the Advancement of Science
Professor Emeritus, Tohoku University
Former Executive Member, Council for Science, Technology and Innovation (CSTI), Cabinet Office, Japan
URAKAMI Hiromitsu Springer Nature
Academic Engagement Director, Academic Affairs
KENMOCHI Yukio Japan Science and Technology Agency
Manager, Media Group, Dept. for promotion of Science in Society
MASUI Reiko Toastmasters International
International Speech Contest District Champion for 2016 (District 76) and 2021 (District 29)

未来博士3分間コンペティション2022 開催報告

 As of November 28, 2022

2022年11月23日に,「未来博士3分間コンペティション2022」を開催しました。
昨年に引き続き本年度も,日本国内の大学に在籍する全ての博士課程後期学生を募集対象とし,全国18の国公私立大学から69件の応募がありました。 厳正な動画審査を経て,博士課程後期学生20人(日本語部門:10人,英語部門:10人)が,ファイナル・ステージに登壇しました。
331人という多数の一般オーディエンスが見守る中,ファイナリスト達は,1枚のスライド,持ち時間3分で自身の研究のビジョンと魅力をわかりやすく語り,オーディエンスの知的好奇心を掻き立てました。
また,プレゼンテーション後に行われたパネルトークセッションでは,日本語部門モデレーターに本田 隆行氏 (科学コミュニケーター),英語部門モデレーターに今羽右左 デイヴィッド 甫氏 (京都大学 総務部 広報課 国際広報室 室長)を迎え,各部門のファイナリスト達が「未来に向けて~まぜて、こえて、つくりだそう~」をテーマに,自分たちがつくりだしたい未来とはどのようなものなのか,活発な議論を交わしました。

当日の様子

プログラム冊子

プログラム冊子はこちら 

受賞者

日本語部門

発表者一覧 

  最優秀賞

大江 史花 さん (名古屋大学)
「メタンを食べる菌でSTOP地球温暖化」

  優秀賞

山田 あずさ さん (九州大学)
「毛髪常在菌が髪の毛の健康を制御する」

  オーディエンス賞

朝山 晃 さん (大阪大学)
「遺伝子治療に向けた新規ゲノム編集技術の開発」

  特別協賛企業動画(動画審査により受賞)

■ 大塚動画賞

杉澤 直斗 さん (名古屋大学)
「機械学習を用いた効率的な反応条件の探索」

■ コニカミノルタ動画賞

徳永 希 さん (広島大学)
「うつ病のバイオマーカーとしてのCx43の有用性」

■ シュプリンガー・ネイチャー動画賞

大江 史花 さん (名古屋大学)
「メタンを食べる菌でSTOP地球温暖化」

■ 中外テクノス動画賞

徳永 希 さん (広島大学)
「うつ病のバイオマーカーとしてのCx43の有用性」

■ 戸田工業動画賞

千田 晃生 さん (東北大学)
「炭素でもっとサステナブルに!」

■ JSW日本製鋼所賞

城明 舜磨 さん (広島大学)
「場所に囚われないバーチャルキーボード」

■ マイクロン動画賞

吉野 舞 さん (広島大学)
「3次元間葉系幹細胞集塊を用いた骨髄脂肪組織様in vitroモデルの開発」

■ マツダ動画賞

大江 史花 さん (名古屋大学)
「メタンを食べる菌でSTOP地球温暖化」


英語部門

発表者一覧 

  最優秀賞

Jason BRAGAさん (広島大学)
"A Food to Remember"

  優秀賞

Qi Luan LIMさん (京都大学)
"Malayan Tapir Conservation through Conserving its Global Genetic Diversity"

  オーディエンス賞

Jason BRAGAさん (広島大学)
"A Food to Remember"

  特別協賛企業動画(動画審査により受賞)

■ Otsuka Award

Jason BRAGAさん  (広島大学)
"A Food to Remember"

■ Springer Nature Award

Shiamita KUSUMA DEWIさん (岐阜大学)
"Fate of plastic mulch residues in agricultural soil ecosystem and its influencing factor"

■ JSW Award

GLEN KHEW Mun loongさん (山口大学)
"Plastic bag and Ash: Two Wastes, One Sustainable Future"

協賛

>> 株式会社アカリク
>> 株式会社野村総合研究所
>> マナック株式会社

協力

>> シュプリンガー・ネイチャー
>> 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

本大会は,博士人材のコミュニケーション力の向上を図り,社会における博士人材と博士研究に対する理解を広めるという大会趣旨にご賛同いただき,シュプリンガー・ネイチャーおよび国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)に広報等全面的なサポートをいただき開催しました。

※ 本大会は国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催の「サイエンスアゴラ2022」連携企画として開催しました。
>> サイエンスアゴラ ウェブサイト